保険などの金融商品を販売しないワケ

こんにちは
子育て世代のマネーアドバイザー
鳥居麗子です

はじめましての方は、
こちらをごらんください
プロフィール

今日は、
お仕事する上で大切にしていることを
お伝えします

鳥居麗子FP事務所のモットー

1. お客さまの「価値観=自分軸」 を大切にします

2. 「自分で選択し、行動する」をサポートします

3. 保険などの金融商品を販売しません

「なぜ、保険などの金融商品を販売しないのか」

今回は、モットー
「保険などの金融商品を販売しません」
についてお伝えします。


私の保険ヒストリー

言われるがまま期(知らない)
はっきりいって、FP(ファイナンシャルプランナー)
の勉強を始めるまでの私は、無頓着、人任せ。
会社に来る保険の外交員さんに勧められるまま、
当然のように保険に入ってました。

あれ!これでいいのか?期(気付いた)
しかし、仕事を辞めてFPの勉強を始めると、
私も夫もなんでこんな保険に入っていたんだ!?状態
(どんな保険!?は直接聞いてください)

保障額の根拠もあまりなく、
昼休みの短時間の説明のチャチャっと感
単に保険を売りたかっただけか、
と思うとモヤモヤするわけです

でもね、今考えると、
必要な説明は受けているはずで、
理解しようとしないマインドでは
疑問すら浮かばないよな、

総支払額でいうと結構な買い物なのに
月々の支払い額だけ見てた
私の自己責任だよな(^^;
と思うのです

そして今は、、、
ご家庭によって、
家族構成も違えば、収入も貯蓄も違う。
価値感が違えば、何にお金をかけたいかも違う。

そして、
保険は万が一の備え方法ではあるけれど、
それが全てではない。

となると、
保険商品(これを売らなければならない)
にこだわらない、縛られない

保険(などの金融商品)は売らない
という選択が私の中で落ち着くわけです

もちろん(お分かりだと思いますが)、
保険が悪いわけではありません。
万が一の時必要な人には必要です。


保険をどうしようか!?
と考えるときは、
結婚や出産などのライフイベントや
ライフステージが変わったときが多いもの

でも、保険を考える前に、

自分は、家族は
どんなことをしたいのか、
どんな人生を送りたいのか、
考える方が先だと思うんです

そのために必要なお金のこと
人任せにせず、しっかり考える必要があります

でも、人間って
考えなければいけないことが一杯あると
目を背けがち、、、、

とはいえ、
いざ行動を起こそうと思っても
何からしたらいいかわからない

だからといって、
誰に相談したらいいかわからない、
と先送り。

↑これは、
講座やご相談に来て頂いた方から、
よく聞くお話。

「商品を売りつけられるのではないか?」
という不安なく、気軽に相談に行ける、
そんな安心安全なお金の相談場所で
ありたいと思ってます

もう一つのきっかけ

私の中で、お仕事としてFPの存在を認識したのは
家を建てようとした(2007年)ときのこと。

当時はマンションに住んでいて、
元気一杯の三兄弟が立てる音に、
「走るな!」、「静かにして!」と
毎日叫ぶ日々
毎日イライラ

一戸建てだったら、気にしなくていいのに
一戸建てだったら、怒らずに済むのに
一戸建てだったら、イライラが減るのに

もう、頭の中の答えは
一戸建てへの住み替えしかありませんでした💦

そこからは、

「住み替えは可能?」
マンションは売った方がいい?持ち続けた方がいい?」
「いくらの住宅ローンが組める?」


など、お金心配のオンパレード

じゃあ、どこに相談するかとなった時
目につくのは、
「資金計画セミナー&相談会」を開いている工務店さん、
金融機関の「住宅ローン相談会」な
無料で相談できるものの
家を売りたい工務店さんと、
住宅ローン組んでほしい金融機関、、、

住宅を購入してくれてこそ、
住宅ローンを組んでくれてこそ、収益を得られる
立場の方からのアドバイスが本当に中立で
私たちにベストな提案をしてくれるのだろうか?
という疑問がありました

また、
私たちが望む必要最小限の家を建てたい!と
いう希望通りの提案をしてくれるのか?、
不安がありました。
結果相談しに行くことを躊躇しました
(いずれも私見です)

そのときに行きついたのが、
中立な立場で相談を受けてくれるFP事務所でした。

ライフプランニングで、
私たち夫婦の理想の暮らしを描きつつ、
色々な選択肢に応じたキャッシュフローを
シミュレーションをしてくれました。

相談は有償でしたが、
自分たちが納得のいく形で先に進むこと
ができました。

当時、近所にそのようなFP事務所はなく
(あったのかもしれませんが知らず)、
都内のFP事務所に相談に行ったので、
もっと身近にあったらいいのになあと
思っていまいた。

のちに仕事を辞めてFPになるなんて、
想像もしていませんでしたが、この体験も
商品に紐づかないで、お客さまの利益を
最優先にご相談にのるというスタンスの
根っこにあります。

FP=保険を売る人じゃない!

一般的に、
「FP=保険を売る人」という考えが根強く、
「ファイナンシャルプランナーです」と、
自己紹介すると、保険の方ですか?と
聞かれることが多いです。

保険販売の代理店収入を収益の軸とされている
FPさんが多いのも事実なので、
「FP=保険を売る人」と見られてしまうのも
仕方のないことではあります。

ある子育て支援団体に講師としてお招き頂いて、
親子マネー講座を開催たときも、募集チラシを見て
「講師の方は保険やさんですか?」との
問合せがあったそうで、違うとお知らせしたら
申込み頂いたと聞きました。

こんな経験と、自分自身の体感から
「保険などの金融商品は販売しません」を
モットーとして明示することしました。

「なぜ、保険などの金融商品は販売しないのか」
わかって頂けましたか?

講座や、ご相談でお話しさせて頂くと、
お金のことって、
考えなければいけないことが一杯ありすぎて、
何をしたらいいかわからない、
何もしていない、という方が多いです

過去の私もそうでしたからわかります!
でもね、そう言ってても変わらないことも
今ならわかります

お金を整える方法を知って行動することから
(=家計整理アドバイザー講座)

現状を把握して具体的な行動する
(個別相談)

金融商品を売り込まれるという心配なく、安心して気軽に相談できる場所として、お金のモヤモヤを晴らし、夢や希望を叶えるための一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます

講座と個別相談のご案内

お金を整える方法を知って、
まずは自分で行動してみたい方はこちら

いずれも講座終了後の一定期間はメールサポートがあります

「お財布スッキリ整え講座」
(家計整理アドバイザー初級講座)
その名の通り、パンパンの豚財布を9つのステップ、1時間半で整えます
家計簿をつけなくても、ムダづかいが減り、お金が貯まり始めます!

「家計整理アドバイザー2級講座」
初級講座を受講した方はもちろん、初級講座を受けていなくても受講できます。
3時間×2日、もしくは 1日(7時間:休憩含む)講座があります。オンラインでも受講可能
自分自身のモノとお金を整理することで、家計のムリ・ムダを無くし、生涯にわたって豊かな暮らしを実感できる仕組みが作れます。

詳細・お申込みは こちら

家計整理アドバイザーとは? 詳細はコチラ→日本ホームアドバイザー協会

--------------------------------------

現状を把握して、我が家スタイルで即実践したい方は
個別相談がオススメです

まずは無料の30分電話相談をご利用ください。
その後、3つのサービスからお選び頂けます。

①スポット相談
②人生のお金・見える化アドバイバイス
③人生のお金・仕組み化サポート
サービスページはこちら

30分の無料電話相談のお申込みは、
お問合せ画面よりお問合せください

題名に「30分無料電話相談希望」、

希望の以下の中から時間帯をご記入頂くか、
「平日午前(9-12時)」
「平日午後(13-17時)」
「平日夜間(20-23時)」
「土日祝日」

ご希望の日時がありましたら、
第3候補までお書き添えください

最後までお付き合いいただきありがとうございました


メルマガ始めました(週1回配信)

メルマガ読者限定企画があります
ぜひご登録して、おトクな情報をお受け取りください

【メルマガ】お金と暮らしを整える、マル得お金のラクラクメソッド

 

この記事を書いた人

鳥居 麗子

【ライフビジョンアドバイザー】
ファイナンシャルプランナー(CFP®)/家計整理アドバイザー/価値観ババ抜きインストラクター
鳥居麗子FP事務所代表
アラフィフ女性の後半戦が後悔のない、ごきげんな人生であるために、価値観発見やお金面での実行支援をしています。
プロフィールはこちら