MENU
  • トップ
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 初回相談(オンライン)
    • 価値観を知る
      • 価値観ババ抜き®
      • 価値観ライフ講座
    • お金を整える
      • 家計整理アドバイザー2級講座
      • 起業とお金の学校 1Day講座
    • 人生を楽しむ
      • 価値観ライフプランニング
  • 価値観ライフ通信
  • CONTACT
価値観ライフ研究所
  • トップ
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 初回相談(オンライン)
    • 価値観を知る
      • 価値観ババ抜き®
      • 価値観ライフ講座
    • お金を整える
      • 家計整理アドバイザー2級講座
      • 起業とお金の学校 1Day講座
    • 人生を楽しむ
      • 価値観ライフプランニング
  • 価値観ライフ通信
  • CONTACT
価値観ライフ研究所
  • トップ
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 初回相談(オンライン)
    • 価値観を知る
      • 価値観ババ抜き®
      • 価値観ライフ講座
    • お金を整える
      • 家計整理アドバイザー2級講座
      • 起業とお金の学校 1Day講座
    • 人生を楽しむ
      • 価値観ライフプランニング
  • 価値観ライフ通信
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. 価値観ライフ通信
  3. コラム
  4. 人生デザインラボ
  5. 続けるコツ~健全な強制力~

続けるコツ~健全な強制力~

2024 3/19
コラム 人生デザインラボ
2020年1月29日2024年3月19日

こんばんは!
子育て世代のマネーアドバイザー鳥居麗子です

はじめましての方は、こちらをごらんください →プロフィール

 

今日は、『「アウトプット」を目標の一つにして学ぶ』を実践している友人から、学びのアウトプットをしてもらいました。

アウトプット、私も頑張りたい❣️ここちゃんこと、石原のりこさんに感謝。

今を抜け出したい起業家のメンタルコーチ 石原のりこさんのブログはこちら。

そして、アウトプットしてもらったのは、川田治さん、やまだともこさんが主宰している、超塾プラスという有料コミュニティのお話。

そこから派生して、色々なことをシェアして、あっという間の2時間半。楽しかった~。これからのワクワクする話もできました。

超塾プラスは、超塾という超実践型起業塾の提供する講座の受講者を対象とした、有料コミュニティ。超実践型起業塾(超塾)が気になる方はHPをチェックしてくださいね。私も超塾の受講生(^^)

 

今日の私の学びから、気になった言葉「健全な強制力」 のアウトプット、お付き合いください。

 

ついついインプット過多に・・・

インプット過多になりがちな私。聞いてわかったつもりになり、アウトプットしないで時間と共に忘れてしまう 定着には、アウトプットが重要って耳タコだけど、できてない。そして、自己嫌悪。そして、忘れていく。

アウトプットにフォーカスしてやろうと決めたここちゃん。シェア会を開くことを決めて超塾プラスに参加したら、受けとる意識が全く違ったと。

   

思い起こせば会社勤めのころ、学会へ参加するときに聴講報告会を開くと決まっていたときは、発表の聞き方が違ってたなー(遠い目)と思う。アウトプットって大事って、体感してたんだね。

私もアウトプットにフォーカスする仕組みとして、ここ、ブログ更新頑張ります

 

健全な強制力

さて、今日のシェア会で気になった言葉の一つが

『健全な強制力』

決めたことをやる、やり続けるのに『健全な強制力』効果的なのだと。

強制力って聞くと、「ねばならないモノ」って考えてしまいがちだけれど、「健全な」がポイント。

プレッシャーになってしまうと×だけど、公言したり、小さなコミュニティの中で報告しあったり、というちょっとしたハードルを設けるということが、やるか!になり、やり続けるになるのだと。

みなさんは、やる!って決めても、三日もすれば、あれこれやらない理由をつけて、やらなくなっちゃったりしたことありませんか? 人間って意志が弱い生き物だからと言ってしまえばそれまでですが、 

私は数えきれないほど、あります。ダイエット、試験勉強、早起きしてウォーキング、挫折したことなど数知れず。まあ、都合のいい理由つけて先延ばし(^^;

 

そんな私が、昨日、 『1日1捨』。の100日チャレンジを達成しました。まさにこの「健全な強制力」の力を借りて。

 

一緒にトライする仲間 と 毎日SNS投稿

『1日1捨』には、家を整える!という直接的な目的と、私でも続けることができるとうこと実践したい、という二つの目的がありました。

ぶっちゃけ、捨てるものを1日1つみつけることって、我が家では、難しいことじゃありません。要らない書類1枚、不要なダイレクトメール1通、レシート1枚でもいいんだから。

でも、それを続けるって考えるだけで、「ねばならない」が頭をよぎってくるんです。「家をすっきりさせたい」ってやりたいことのはずなのに。

決めた「健全な強制力」は、一緒にやる仲間と、インスタグラムとFacebookのに毎日投稿するという2本立て。

一緒にやる仲間からは、みんなが頑張っているから自分もと思え、毎日投稿する、としたことで、投稿するために1日1捨をやらなければならなくなる仕組み。

ここちゃんの、シェア会というアウトプットする場を作って、参加する人集めて臨む。これも「健全な強制力」ですよね。

実際、続けるということに、めちゃくちゃ苦手意識があった私も、やりとげることができました。

  

あなたも、ちょっとした自分へのハードル「健全な強制力」を借りて、自分のやりたいことにトライしてみませんか?

   

できない、から、できるに!

 

ちなみに、『1日1捨』は、今現在も継続中で、投稿きっかけで私もやりたいって手をあげてくれたメンバー11人とMessengerの実施報告グループを作って、刺激をもらいながら、ぼちぼちと楽しく続けています。

目次

現在開講中の講座

お財布すっきり整え講座(家計整理アドバイザー初級講座)

モノはお金で買っていますよね? そして、 お財布はお金の通り道。 お財布を整えると、ムダ遣いが減り、お金が貯まるようになる。

まずは、お財布を整えることからはじめませんか?
詳細・お申込みはこちら

家計整理アドバイザー2級講座

2級講座では、自分自身のモノとお金を整理することで、家計のムリ・ムダを無くし、生涯にわたって豊かな暮らしを実感できる仕組みづくりを目指します。初級講座を受講していなくても、受講して頂けます

【カリキュラム】

  • 家計の基礎知識
  • 家計整理の4つのタイプ
  • お金と心の関係(心理学からの視点)
  • お金と行動の関係(行動経済学からの視点)
  • 家計整理5つのステップ など

詳細・お申込みはこちら

おトク情報をお届けするメルマガ

お金と暮らしを整え、 ムリ、ムダを減らして 自分らしい暮らしを つくりませんか‽ 不定期配信のメルマガで、お金を整える暮らしのヒントをお送りします

メルマガ登録の特別プレゼントはこちら!

「年間特別費一覧表」 (PDF版、EXCEL版)ダウンロード頂けます

今後のこども関連イベント

★こどもフェス2020
 2020年3月22日(日)10:00~14:00
 場所: 沼津卸商社展示場(清水町)
 詳細後日up

★キッズ・マネー・ステーション
 春の親子マネー講座
 日時:2020年4月5日(日)
    午前の部、午後の部
 場所:長泉町民文化センター ベルフォーレ
 詳細後日upします

 

コラム 人生デザインラボ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自動運転バスの乗車体験!
  • 価値観を大事にするということ

この記事を書いた人

鳥居 麗子のアバター 鳥居 麗子

【ライフビジョンアドバイザー】
ファイナンシャルプランナー(CFP®)/家計整理アドバイザー/価値観ババ抜きインストラクター
鳥居麗子FP事務所代表
アラフィフ女性の後半戦が後悔のない、ごきげんな人生であるために、価値観発見やお金面での実行支援をしています。
プロフィールはこちら

関連記事

  • この言葉に、私のすべてを込めた。
    2025年5月18日
  • ながいずみパルで「ライフプランセミナー」開催しました
    2023年3月11日
  • 『おこづかい会議』高校生にやってみた~鳥居家次男の場合~
    2022年2月21日
  • 自分の大事にしていることに向き合う
    2021年7月16日
  • ライフプランって必要ない?
    2021年7月9日
  • 理想の未来に○○をつける
    2021年7月8日
  • みんな、おこづかいどうしてる?
    2021年4月14日
  • 家計管理の迷子から脱却したくありませんか?
    2021年1月18日
カテゴリー
  • 価値観ライフ通信
    • コラム
      • 価値観探求ラボ
      • ご機嫌お金ラボ
      • 人生デザインラボ
    • お客様からのご感想
      • 価値観ババ抜き
      • 家計整理アドバイザー講座
    • お知らせ
      • メディア掲載
アーカイブ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© 2024 価値観ライフ研究所

目次