こんにちは!
ファイナンシャルプランナー
家計整理アドバイザーの
鳥居麗子(とりいれいこ)です。
保険などの金融商品を売らないFPとして
お金に対して漠然とした不安があるけれど
何から始めたらいいかわからにという方の
「お金に向き合う、最初の一歩」
と
「お金のことを知り、自ら選択する」
に伴走しながらサポートをしています
はじめましての方は、
こちらをごらんください →プロフィール
今日は、家計整理アドバイザー2級講座のDAY2でした

DAY2のスタートは、
DAY1の宿題「理想の未来や暮らしを描く」のシェアから入ります
講座の中で、講師である私の一番のワクワクな時間
なぜワクワクかと言うと・・・
受講者さま自身の未来を語る時のワクワクが伝わってくるから。
ワクワクって伝播するんですよね(^_-)-☆
今回も、ご自分の3年後の理想の未来を、
言葉、絵、写真で描いてもらいました。

写真を印刷ができなかったとのこと。
今回はコラージュアプリを使って、
写真の切り貼りをしてきてくださいました。
こうなっていたい!
というお気持ちが、
コラージュの中心に、
周りの写真より
一回り大きく配置された写真から
ワントーン高いお声から
伝わってきました!
そして、
趣味の夢も具体的な写真で
表されていました(^^)/
理想の未来を描くというと、
ビジョンマップ、ドリームマップ、
宝地図や、100の夢リストなど、
色々なやり方がありますが、
家計整理アドバイザー講座の特徴は、
描いた夢に、値段をつけること。
そう、タイトルの○○は「値段」です
その夢を実現するのに、
いくらかかるか調べます
この、夢への値段つけが、
夢の加速の一歩となるのです。
具体的に値段を調べることで、
現状叶わないとしたら、
どうやってそのギャップを埋めるか
人間って、不思議ですよね
目の前に成し遂げたいことが
あったら、「どうしたらできる?」
を考え始めます。
もちろん、個別のご相談で
ライフプランシミュレーションをして
具体的に対策を練ることもできますが
講座では、自分で家計を整えるやり方を
お伝えしつつ、
何をするか考えていきます。
夢を具体的に描けば描くほど、
それがモチベーションになって
家計が整っていきます
受講者さまのお話を聞きながら
未来を妄想するこの時間が楽しい!
私のワクワクタイムです
ちなみに、
先々月、受講者さまの宿題に便乗して
私も久しぶりに、夢への値段つけしました
沖縄好きの私の夢は、
沖縄でのワーケーション(注)
<ワーケーション>
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとる過ごし方。在宅勤務やレンタルオフィスでのテレワークとは区別される。働き方改革と新型コロナウイルス感染症の流行に伴う「新しい日常」の奨励の一環として位置づけられる。
沖縄に通い始めた20年前。
好きすぎて、夫と移住本など買ったり
して、調べた時期もありましたが、
現実問題として、転職などの
ハードルが高く断念。
完全移住ではなくても、
リモートでお仕事できる環境が
整ってきている今だから、
具体的な数字を
はじき出してみました。
私のモチベーションも
上がりました(笑)
家計整理アドバイザー2級講座は
「自分の家計を整える」ことが
できるようになります。
何を隠そう(隠してないか)、
ファイナンシャルプランナーの資格を
取得していながら、全然家計が整わず、
お財布パンパンで汚部屋住人だった私
そんな私の家計を整ったきっかけが
家計整理アドバイザー講座。
効果は自分自身で実証済み。
家計整理アドバイザー2級講座の詳細はこちら
今日も、最後までお読み頂き
ありがとうございます!
家計整理アドバイザー講座や
人生のお金・見える化アドバイス
(ライフプランシミュレーション)
への、疑問質問がありましたら、
お問合せフォームより、
お気軽にご連絡くださいね